さらに
絞り込む
該当プラン数 97
慶良間諸島関連情報

慶良間はインスタ映えの宝庫!SNSに載せたくなるアクティビティ・観光スポットをご紹介!

慶良間諸島でSUPを楽しむ人たち

慶良間諸島ってどんなところ?

慶良間

沖縄本島からフェリーで気軽に行ける、絶景だらけの南国「慶良間(けらま)諸島」。
座間味島や渡嘉敷島、阿嘉島などからなるこのエリアは、世界中の旅人を魅了するほどの透明度を誇る海が広がっています。

ベストシーズン

慶良間諸島でインスタ映えを狙うなら、4月〜10月!
夏はもちろん、春や秋のオフシーズンも人が少なくて快適ですよ♪

それぞれの季節について詳しくおすすめの理由をお伝えします。

 

4月下旬~5月上旬

  • 「慶良間ブルー」が最も美しく見える時期の一つ: 梅雨入り前で晴天の日が多く、日差しが強いため、海の透明度が際立ち、吸い込まれるような青い海が広がります。
  • 海水温が快適: 海に入ってシュノーケリングやダイビングをするのにちょうど良い水温になります。
  • 比較的空いている: ゴールデンウィークを避ければ、夏のピークシーズンよりも混雑が少なく、ゆったりと絶景を独り占めできるチャンスが増えます。
  • 湿度が低く過ごしやすい: 梅雨入り前なので、じめじめとした湿度が少なく、カラッと晴れた日が多いです。ただ、ゴールデンウィークは混み合います。

 

7月~8月

  • メリット: 最高のマリンアクティビティシーズン。海水温も高く、とにかく賑やか。
  • デメリット: とにかく暑い! そして観光客が殺到し、船や宿泊施設は最も混雑し、料金も高騰します。 人が多いとインスタ映えする写真が撮りにくい場合もあります。台風シーズンでもあり、運航中止のリスクもあります。

 

9月下旬~10月

  • 海水温がまだ高い: 夏の間に温まった海水が残っており、マリンアクティビティを存分に楽しめます。
  • 晴天率が高い: 夏の台風シーズンが終わり、安定した晴天が続くことが多いです。
  • 透明度が高い: プランクトンが少なくなり、海の透明度が非常に高い時期です。
  • 混雑が落ち着く: 夏休み期間が終わるため、観光客が減り、落ち着いて観光できます。
  • 残暑が厳しくなく過ごしやすい: 猛暑のピークを過ぎ、快適な気温になります。

 

慶良間諸島の魅力とは

慶良間諸島が人気の理由は、何といってもその圧倒的な自然美とアクティビティの豊富さ!
癒しも冒険も、どっちも叶うのがこの島のすごいところですね♪

 

世界を魅了するケラマブルー

SUP de 座間味TRIP!!1DAYツアー

「ケラマブルー」と呼ばれる海の色、知っていますか?
太陽の光が差し込むと、エメラルドグリーン〜コバルトブルーまでグラデーションが美しい幻想的な世界が広がります!

実際にその美しさは世界中からも絶賛され、ダイバー憧れの海として知られています。

 

マリンアクティビティの聖地

シュノーケリング

慶良間諸島は、マリンスポーツ天国!
シュノーケル、ダイビング、SUP、シーカヤック…やりたいことが尽きません♪

初心者でも安心のツアーが充実しているので、「やってみたいな〜」の気持ちがあれば大丈夫!
海ガメと泳げる体験も夢じゃないですよ♪

 

壮大な大自然

海だけではなく、山も空もすべてがアートのように美しい慶良間諸島。
特に夕焼けや星空の美しさは圧巻です。

島を歩けば、珍しい植物や小動物にも出会えるかも?

 

写真好きに人気!
慶良間が“映え島”と呼ばれる理由

慶良間諸島は、まさにインスタ映えの宝庫!
ビーチ・夕日・空・カフェ・アクティビティ…どこを切り取っても写真になる景色が広がっています。

自然光も抜群で、スマホでも驚くほどキレイに撮れちゃいます!
旅行の思い出をSNSに残したい方には、まさにぴったりの場所ですよね♪

 

ケラマブルーの魅力

慶良間諸島でカヤックを楽しむ人たち

「ケラマブルー」の最大の魅力は、海の透明度の高さ!
海底のサンゴや魚がはっきり見えるほどクリアで、まるで浮いているような感覚になります♪

波の音だけが聞こえる贅沢な時間を、ぜひ体感してみてください♡

 

どこを見渡しても写真映えする慶良間諸島

慶良間は、360度どこを見ても映える風景だらけ!
砂浜に寝転ぶだけでも、写真映え間違いなしです。

「もっと写真撮っておけばよかった〜」と後悔しないように、バッテリーはフル充電で行きましょう♪

 

インスタ映え必至の人気スポット

慶良間諸島には美しい海や、様々な魚達など自然の景色がありますが、中でもインスタ映え必須の人気スポットをご紹介します!

 

古座間味ビーチ

白い砂浜と透明な海のコントラストが絶妙な、座間味島の代表的ビーチ!
海ガメとの遭遇率が高く、シュノーケルにも最適なんです。

夕方には、オレンジ色の夕日が海に反射してロマンチックな1枚が撮れるはず♪

ボックス
那覇空港・座間味港からの行き方

那覇空港からはまず泊港へと向かいます。

泊港までは車や路線バス、ゆいレールを利用しましょう。

那覇・泊港から座間味港へ高速船で約50~70分、村営バスで5分、もしくは歩いて約15分で到着します。

 

ニシバマテラス

阿嘉島にある穴場カフェ「ニシバマテラス」は、おしゃれなカフェと絶景の組み合わせが最高です!

屋上のデッキテラスからは、遠くに浮かぶ島々と、青のグラデーションが美しい海が一望できます。
自然の雄大さを感じられるこの景色は、思わず誰かと共有したくなること間違いなしです♪

 

那覇空港・阿嘉港からの行き方

古座間味ビーチと同じくまずは泊港へと行きましょう。

那覇・泊港から阿嘉港へ高速船で約50分、阿嘉港から徒歩約20分で到着します。

 

ナガンヌ島

那覇からのツアーで気軽に行ける無人島「ナガンヌ島」。
手つかずの自然が残るスポットで、映画の世界みたいな写真が撮れます!

特別感たっぷりの1枚が残せますよ!

 

那覇空港・泊港からの行き方

那覇空港からはゆいレールなどを使用し泊港へと行きます。

那覇・泊港からナガンヌ島行の旅客ターミナルビル「とまりん」からフェリーで20分です。

 

インスタ映え抜群のアクティビティ

いくつもの島からなる慶良間諸島で、美しい景色と広大な自然で楽しむ、インスタ映え抜群のアクティビティをご紹介します。

 

SUP

慶良間諸島でSUPを楽しむ人たち

話題のSUP(サップ)は、安定性の高いボードに乗り、パドルを漕ぐ人気アクティビティ!

立ったり座ったり、自由なスタイルで海の上を楽しめます。

透き通る海の上を進むと、まるで空を滑っているみたいな不思議な感覚に♪

 

クルージング

慶良間諸島の海を満喫するなら、クルージングは外せません。
いくつもの絶景ポイントを巡りながら、風を感じてのんびり海上散歩。
船上からは、海中の生き物たちを間近で観察できます。

 

カヌー・カヤック

慶良間諸島でカヌーを楽しむ人たち

ケラマブルーを体いっぱいに感じたいなら、カヌーやカヤックもおすすめ!
透明度の高い海をパドルで漕ぎながら進む時間は、まさに非日常。
無人島に渡ったり、入り江を探検したり…自然と一体になれる体験が待っています。

 

おすすめのツアー3選

慶良間諸島の自然を存分に楽しめる、おすすめのツアーをご紹介します。

 

 

まとめ

慶良間諸島の絶景スポットや“映え”ポイント、そしてアクティビティの数々、いかがでしたか?

今回ご紹介したのはほんの一部。
まだまだ知られていない魅力的なロケーションや体験がたくさんあります。

一度訪れれば、きっとまた行きたくなるはず。
慶良間諸島のケラマブルーを、ぜひ体感してみてください。

-この記事をシェアする-
R.Tanaka

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、慶良間ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
SALE