チービシ諸島の絶景『ナガンヌ島』へはフェリー乗船必須!行き方やおすすめアクティビティを紹介
目次
那覇から約20分!ナガンヌ島とは?

ナガンヌ島は面積が19.6万m2、東西1.7kmと広い無人島です。
那覇の泊港から近く高速船で約20分でアクセス可能で、日帰りで訪れることができます。
透明度の高い海や白い砂浜があり、シュノーケリングやダイビングが楽しむことができ、自然豊かなトレッキングコースや歴史的名所もあるため離島を楽しむにはおすすめです。
◆静かな離島でゆっくり過ごしたい方
◆家族やカップルで特別な思い出を作りたい方
◆透明度抜群の「ケラマブルー」での感動体験
◆那覇からフェリーで日帰りで行ける離島を探している方
◆ナガンヌ島の行き方やおすすめアクティビティを知りたい方
本記事ではナガンヌ島への行き方と注意点、ナガンヌ島周辺で開催のアクティビティを解説します。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
チービシ諸島ってどんなところ?神山島・ナガンヌ島・クエフ島それぞれの魅力&おすすめのツアーをご紹介目次1 チービシ諸島とは?2 チービシ諸島の魅力3 チービシ諸島への行き方4 チービシ諸島を構成する3つの島を解説!4.1 神山島(かみやましま)4.2 ナガンヌ島(ナガンヌじま)4.3 クエフ島(クエフじま)5 チービ […]
ナガンヌ島の魅力

島自体がサンゴでできているので浜も真っ白、写真映えする景色がたくさんあるスポットで、晴れていれば綺麗な青い海を見ることができます。
運が良ければウミガメにも遭遇できますが、ビーチの遊泳区域にいることは珍しいため、ツアーに参加して現地に詳しいガイドさんに連れて行ってもらうのがベストです。
また、様々なマリンアクティビティが楽しむことができ、ハイシーズンだと予約でいっぱいということもあるので、事前にやりたいアクティビティや必要なレンタルグッズを予約するのがおすすめです。
那覇空港〜ナガンヌ島への行き方

ナガンヌ島は無人島のため、船でのアクセスするしかありません。
泊港(泊ふ頭旅客ターミナル)から船が1日1〜2本でています。個人で行くこともできますが、やはり魅力を知るのはツアー参加が一番!現地ガイドの案内付きツアーをおすすめします。
タクシーや車約10分〜15分
【方法②】
路線バスで系統23・26・99・120番に乗り、『泊高橋』バス停から徒歩約1分
【方法③】
モノレール【ゆいレール】に乗り、『美栄橋駅』で降車、駅から徒歩約10分
☆ナガンヌ島行きフェリーの時刻表は公式HPをご覧ください。
フェリーを利用する際の注意点

離島に行く際に注意しなければならない点がいくつかあるので、ナガンヌ島に行く方はぜひ参考にしてみてください。
時刻表を事前にチェックしよう!

フェリーに乗る場合には、事前に必ず時刻表を公式HPでチェックしましょう。
ナガンヌ島へ行く場合、船の便数は1日1~2本のため乗り遅れてしまうと1日の予定が狂ってしまいます。
時間に余裕をもって準備しましょう。
フェリーチケットは事前予約がおすすめ!

フェリーに乗船する際には、事前予約をしておくのがおすすめ!
特に、夏季などのオンシーズンには観光客が多く、フェリーや高速船はすぐに満席になるので、早めに予約をしておきましょう。
悪天候の場合の運航状況は?

雨の日は欠航という訳ではなく海況によるため、晴れていても海上時化の影響で欠航や、
携帯電話や予約時に指定したメールアドレスに欠航連絡が来るので、出発前に確認し、公式HPにも掲載されるのでそちらもチェックするようにしましょう。
泊港付近の駐車場事情

レンタカーで向かう際は、泊港専用駐車場や泊港付近のコインパーキングを利用するのが便利!
泊港の駐車場は立地もよく大きい駐車場なので止めやすいですが、50分100円と沖縄の駐車場料金にしては少し高めの料金設定です。
泊港北岸に近い位置にはコインパーキングがあるのでそちらを利用しても良いでしょう。
ナガンヌ島のルール(注意事項)

慶良間諸島国立公園のナガンヌ島には、環境保護のためルールがあります。
しっかり確認して、ナガンヌ島の観光を楽しみましょう。
①ナガンヌ島への持ち込み

ナガンヌ島に入る際は、船内への持ち込みに規制があり、クーラーボックス、 折りたたみのイスなど、大きな荷物は持込禁止なのでご注意ください。
また、飲食物の持ち込みは禁止ですが、島内にレストランや売店があるので安心です。
②ナガンヌ島のシャワー利用

海洋汚染防止の観点から、島内でシャンプー、石けん等の使用ができなくなっています。
綺麗な海を守るため環境への配慮をしましょう。
ナガンヌ島周辺!おすすめアクティビティ

ナガンヌ島はサンゴや貝のかけらでできたコーラルサンドでできており、マリンアクティビティに最適の島です!
ここからはそんなナガンヌ島周辺で開催されるおすすめアクティビティを厳選してご紹介します。
浮潜

水底まで見える透明度の高いケラマの海でのシュノーケルでは水面からでもたくさんのカラフルな魚をみることができます!時にはウミガメに遭遇することも!!
ポイントまでは船で移動するため、体力に自信のない方やシュノーケリング初心者の方も安心してご参加ください。
↓おすすめのシュノーケリングツアーはこちら↓
【那覇発/慶良間(チービシ)開催/半日午前】慶良間諸島シュノーケリングツアー☆ウミガメにも会えるかも♪<公安委員会指定優良店>写真プレゼント付き(No.302)開始時間:7:40-12:00所要時間:約4時間10,000円
【那覇発/慶良間/1日】体験ダイビング2dive&シュノーケリングツアー《写真無料&昼食付き》シーズン割1000円OFF!船長オススメのウミガメポイントを巡るツアー♪(No.359)開始時間:7:40-15:00所要時間:約7時間19,000円 →方向标记或指示器18,000刃
3 Point Kerama Islands Snorkelling 《with free photo data present & lunch》(第 301 号)。開始時間:7:40〜14:00所要時間:約7時間11,000円↓シュノーケリングについて詳しくはこちら↓
凯拉马群岛浮潜之旅 世界中が注目するケラマブルーを堪能☆ 慶良間シュノーケリングツアー特集 慶良間諸島(けらましょとう)には一度潜ると誰もが虜になる美しい海が広がっています。 そして何より、慶良間諸島は沖縄県最大の都市『那覇』からアクセスが […] (全51件) アクティビティの詳細を見る
潜泳

ダイビングと聞くとハードルが高いように感じるかもしれませんが、インストラクターが丁寧にレクチャーし、サポートします!
初心者の方や泳ぎが苦手な方でも安心してご参加していただけます。
ナガンヌ島周辺で開催されるツアーでは、ライセンスなしでも行ける水深の浅い場所でもサンゴや熱帯魚を鑑賞することができます!
↓おすすめのダイビングツアーはこちら↓
【那覇発/慶良間(チービシ)開催/半日午前】慶良間体験ダイビング1diveツアー☆自由時間にシュノーケルも体験可能♪ウミガメにも会えるかも<公安委員会指定優良店で安心安全!>(N4o.304)開始時間:7:40-12:00所要時間:約4時間13,000円 →方向标记或指示器12,000刃
【那覇発/慶良間開催/1日】リクエストベースのボート体験ダイビング1dive&シュノーケリングツアー《水中写真&動画無料/那覇市内送迎あり》1名参加OK!(No.340)開始時間:7:30〜15:30所要時間:約8時間14,040円↓ダイビングについて詳しくはこちら↓
Kerama Islands(Tokashiki 岛、Zamami 岛、Aka 岛)潜水之旅。 世界中のダイバーも大注目! 日本一のダイビングスポット慶良間諸島 沖縄本島の西側に位置する慶良間諸島は大小20余の島々から構成されており、人気ダイビングスポットが点在しています。 本島からのアクセスも良く日帰りで楽しめる […] (全28件) アクティビティの詳細を見る
帆伞运动

ボートに引っ張られて、空高く舞い上がるパラセーリングは子供から大人まで楽しめる人気アクティビティ!
最大200mの高さまで上がることができ、高いところが苦手な方や初めてで不安な方は60mの高さに調整ができるのも嬉しいポイントです。
海の青さを空中散歩を楽しみながら体験してみてはいかがでしょうか。
↓パラセーリングを含むおすすめのツアーはこちら↓
【那覇発着/約4時間/日本語必須ツアー】慶良間海域シュノーケリング+パラセーリングツアー<滑り台・ジャンプ台・海上ブランコ遊び放題>大人数旅行におすすめ♪(No.354)開始時間:8:15-12:00 / 13:00-17:00所要時間:約3〜4時間14,500 日元。
↓パラセーリングについて詳しくはこちら↓
凯拉马群岛滑翔伞之旅 360°の大パノラマは解放感抜群☆ 慶良間諸島パラセーリングツアー特集 「ケラマブルー」と称される美しい海を楽しむなら、パラセーリングがおすすめです☆ パラセーリングとは、パラシュートを着用してボートで引っ張られ、空へ飛 […] (全9件) アクティビティの詳細を見る
まとめ

今回は沖縄県のナガンヌ島についてご紹介させていただきました。
ナガンヌ島は美しい浜辺や海に囲まれた島であり、足を運べば南国リゾートならではの自然環境を楽しむことができるでしょう。
沖縄旅行を検討されている方は、ぜひナガンヌ島への渡航を計画されてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
慶良間諸島は日帰りでも楽しめる?フェリー行き方&おすすめのアクティビティツアー紹介目次1 慶良間諸島は日帰りでも楽しめる?2 慶良間諸島ってどんなところ?3 那覇からのアクセス方法4 日帰りで慶良間を楽しもう☆ 慶良間諸島周辺の人気離島ごとに紹介!4.1 慶良間諸島周辺の人気離島をご紹介! 座間味島4 […]
慶良間諸島の島別おすすめのモデルコースをご紹介!(座間味島・ 阿嘉島・渡嘉敷島)目次1 慶良間諸島へ行く方必見! 島別おすすめのモデルコースをご紹介2 座間味島のおすすめモデルコース2.1 【7:40】那覇市三重城待合所2.2 【10:00】シュノーケリング体験スタート2.3 【14:00】那覇市三 […]












