さらに
絞り込む
該当プラン数 37
カヤックde島ピクニック1日ツアー

慶良間でカヌー・カヤックを楽しもう!カヌー・カヤックの魅力・人気のツアーをご紹介!

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

慶良間諸島ってどんなところ

ダイビング

沖縄県那覇市の西方約40kmの東シナ海に点在する渡嘉敷島をはじめ、無人島など大小約20の島々から成るのが慶良間諸島です。

慶良間は本島からフェリーに乗れば日帰りでも気軽に行けるということから、宮古島や石垣島などに次いで人気のある離島です。

慶良間といえば、なんといっても世界でも有数の透明度を誇る海!

そんな美しい海でのマリンスポーツが非常におすすめです。

また、ザトウクジラの繁殖海域でもあることから、ホエールウォッチングのポイントとして人気を集めています。

さらに慶良間諸島は、ウミガメの産卵地としての貴重な役割も果たしており、240種類以上のサンゴが高密度で分布しているエリアでもあります。

このような背景から、「慶良間諸島国立公園」は2014年3月5日には、31番目の国立公園として指定されました。

 

慶良間の魅力

視界を遮るものがないほどクリアな海の中では色彩豊かな南洋の魚類をはじめ、アオウミガメやタイマイなどにも出会うことができます。

あちこちに点在するダイビングポイントでは、季節によって出会える魚の種類もさまざまで、サンゴ礁に群れる熱帯魚などのカラフルな魚たちだけでなく、不思議な形をした珍しい魚に会える確率が高いポイントでもあります。

運が良ければ、大きなウミガメと一緒に泳げることもありますよ。

太陽の光が強くなると、海に太陽光が差し込みキラキラと幻想的なシーンが目の前に広がります。

 

世界を魅了するケラマブルー

慶良間

慶良間の最大の魅力は、なんといっても「ケラマブルー」と呼ばれる世界屈指の透明度を誇る海の美しさです。

青を通り越して、ほぼ透明なその海は、世界中のダイバーが東洋一だと絶賛するダイビングポイントです。

「ケラマブルー」の虜になる人は多く、リピーターが絶えない地でもあります。

 

マリンアクティビティの聖地

慶良間シュノーケル

世界中のダイバーから愛されるケラマブルーは、すでにダイビングの聖地とも呼べる存在になっています。

もちろん、ダイビングだけでなく、シュノーケリングや最近話題のSUPなどのアクティビティでも、その透き通るような美しい海を存分に堪能することができます。

周りをいくつもの島で囲まれているため、水温が比較的温かく、一年中マリンスポーツを楽しめるのも人気の理由です。

ダイバーだけでなく、シュノーケリングなどでたくさんの海の生物と触れ合えるため、海洋生物好きの人にも、慶良間はおすすめの場所なのです。

 

壮大な大自然

SUP de 座間味TRIP!!1DAYツアー

慶良間諸島の所属する、住人が100人にも満たない慶留間島。

毎年多くの観光客でにぎわう宮古島や石垣島と違って、まだほとんど観光地化されておらず、訪れる人もそこまで多くはないという穴場の島でもあります。

人の出入りが少ない分、手つかずの自然が豊富に残されているという大変貴重な島です。

有名なビーチこそありませんが、島のあちこちに自然の美しさを持つ浜が広がっており、透明の海と、澄み渡る青い空、そして手つかずの緑が織りなす景色は感動ものです。

リピーターが多いのも納得できるでしょう。

 

ケラマブルーの魅力

カヤックde無人島半日ツアー

そもそも沖縄エリアの海は全体的に高い透明度で知られていますが、中でも慶良間諸島は世界屈指のその透明度から「ケラマブルー」と称され、愛されています。

まるで繊細なガラス細工のような透明度を持ち、太陽の光に照らされキラキラと白い輝きを放つその様は、芸術的ともいえる光景です。

海に潜っても、数十メートル向こうまで見渡すことができるほどの透明さは変わらず、沖縄の白い砂地に太陽の光が反射する光景を目の前にすると、一瞬言葉を失うほどでしょう。

美しいサンゴ礁やカラフルな熱帯魚たちが踊るように泳いでいる海中は、まさに竜宮城、すっかり魅了されること間違いなしです。

 

慶良間で楽しめるカヌー・カヤックについて

カヤックde無人島半日ツアー

マリンスポーツといえば、ダイビングやシュノーケリングを思い浮かべますが、今回は、カヌーとカヤックにスポットを当ててご紹介します。

カヌーとカヤックの違いがよくわからないという方もいると思いますので、ここで少し解説しましょう。

「カヌー」とは、パドルを使って水をかき前進する小船の総称のことを言います。

そして、カヌーを大きく分けると「カナディアンカヌー」と「カヤック」の2種類に分類されます。

つまりは、カヤックはカヌーの一種なのです。

「カナディアンカヌー」と「カヤック」を区別するのが、パドルです。

舟の形ではなく、使用するパドルの種類によって呼び名が変わってくるのです。

まず、カヌーでは、パドルは「シングルブレードパドル」を使用します。

「シングルブレードパドル」とは、水掻きが片方だけについているパドルのことです。

波があまりなく穏やかな川や湖で、のんびり景色を満喫したいという方におすすめです。

また片方だけで漕ぐので、複数人で楽しむことができます。

船体も広々とした「オープンデッキ」になっているので、子供や犬なども乗せることができ、家族みんなで楽しめるアクティビティとして人気です。

対して、カヤックのパドルは「ダブルブレードパドル」です。

シングルブレードのように持ち手を代える必要がないので、初心者の方でも比較的コントロールしやすいと言われています。

そして、船体は座席の部分以外が甲板で覆われている「クローズドデッキ」が基本です。

たとえ波を上からかぶってしまっても、船内に水が入りにくく、沈没しにくいという利点があるので、若干ですが、カヌーよりも激しい動きを想定しています。

 

カヤック・カヌーの楽しみ方

カヌーは、舟の構造はオープンデッキであるため、水をかぶる可能性が低い穏やかな川や湖でのんびり楽しみたい人に向いているでしょう。

反対にカヤックは、船体は座席以外が甲板で覆われている「クローズドデッキ」なので、水が入りにくく簡単には沈没しないというメリットがあります。

そのため、海で楽しむ「シーカヤック」、川で楽しむ「リバーカヤック」、釣りを目的とした「カヤックフィッシング」、透明な船体で水中を観察できる「クリアカヤック」など、目的に合わせた楽しみ方が豊富にあります。

 

うまく漕ぐコツ

カヤックde島ピクニック1日ツアー

パドルは強く握らず、優しく握るのが基本です。

肘がちょうど90度くらいになる手幅が理想幅です。

パドリングするときはできるだけリラックスして、力を入れないようにしましょう。

「優しく」「エレガントに」「美しく」をイメージするといいかもしれません。

慣れないうちに早く漕ごうとすると、舟のバランスが崩れやすくなるので、まずはゆっくり、しっかり水を捉えることを意識しましょう。

カヌーツアーに参加すると必ずガイドがいて、乗り方や漕ぎ方をレクチャーしてくれるため、初心者でも安心です。

 

カヤック・カヌーの魅力

どちらも小舟に乗って海の上をクルージングする爽快感のあるアクティビティです。

無人島に上陸したり、舟の上から海の生物たちを観察したり、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。

 

絶景を眺めながら楽しめる

カヤックde島ピクニック1日ツアー

慶良間の海は透明度が非常に高く多様なサンゴ礁が発達している綺麗な海です。

海が透明すぎるため、晴れの日には舟が浮いているんじゃないかと錯覚してしまうほどです。

抜けるような青空の下、洞窟や緑の木々を横目に見ながら、海の上を滑っていく感覚は最高です。

都会でもカヌーやカヤックを楽しめるところはありますが、慶良間はやはり海と空が違います。

また、空気は澄み、喧騒から離れ、非日常的な空間に身を任せることができます。

 

ゆったり自分のペースで楽しめる

カヌーもカヤックも激しいアクティビティではないので、パドルの扱いさえ慣れてしまえば、自分の好きなペースで楽しむことができます。

ゆったりと海上を散策するのもよし、ペアに分かれて競争するのもよし、ちょっと険しいルートに挑戦してみるのもよし…楽しみ方も自分次第です。

 

初心者でも簡単に楽しめる

慶良間諸島でカヌーを楽しむ人たち

カヌーでもカヤックでも、ツアーに参加すると必ずガイドがパドルの持ち方から基本的な動かし方まで教えてくれます。

体力に自信のない女性でも、小さなお子さんがいる家族旅行でも安心して参加できますよ。

 

時間によって様々な楽しみ方が

時間によって太陽は動き、それに呼応するように海も表情を変えます。

マリンスポーツにも、その時間帯ならではの醍醐味というものがあるので、事前に調べておくといいでしょう。

 

サンライズ・サンセットカヌー

日の出の時間に合わせて出発するサンライズカヌーは、静かな海とまだ暗い空に包まれ、美しい慶良間の朝日が海面に浮かび上がる瞬間を目にすることができます。

また、サンセットカヌーでは、オレンジの夕日が海を染めながら徐々に沈んでいく過程をじっくりと観賞することができます。

静かな夕方の慶良間の空と海の色が変わっていく幻想的で貴重な時間を心ゆくまで楽しみましょう。

 

ナイトカヌー

カヌーで海に出て、海上から眺める夜景や星空はとてもロマンティックです。

夜の涼しい風を浴びながら、満点の星空と月明かりに照らされるナイトクルージングは本当に幻想的な体験です。

一生の思い出に残ることでしょう。

ちなみにナイトカヌーは、暑さが苦手な方や、日焼けしたくない女性・カップルにもおすすめですよ。

 

服装・注意点について

カヌーやカヤックに乗り降りするときや、パドリング中に少なからず濡れることが想定されます。

ウェアは乾きやすく、保温性のある化学繊維素材のものを選ぶと良いでしょう。

夏には水着で体験できるツアーもありますが、日焼け防止のためラッシュガードや帽子・サングラスなどを準備するのを忘れないでください。

沖縄の日差しは強烈です。

日焼け対策を怠ると、遊んでいる最中は気にならなくても、後日大変なことになるしれないため、注意しましょう。

秋以降はウィンドブレーカーなど体温調節がしやすく、着脱しやすい重ね着が良いでしょう。

靴も水に濡れる可能性が高いため、かかとが固定できるマリンシューズやスポーツサンダル、レインブーツなどをおすすめします。

 

おすすめのツアー

カヌー・カヤックでおすすめのツアーをご紹介します。

どれも初心者でも簡単に楽しむことのできるツアーなので、沖縄旅行の参考にしてみてください。

 

まとめ

今回はカヌーとカヤックにスポットを当てて慶良間での楽しみ方をご紹介しました。

どちらもサーフィンなどのスキルがなくても楽しめますし、ダイビングのような資格も必要ありません。

お子さんや女性、また、泳げない人でもすぐその日から楽しめるのがカヌー・カヤックの最大の魅力です。

「ケラマブルー」と称され世界中から愛される美しい慶良間の海を、カヌーやカヤックなら、海に入らずとも存分に楽しむことができます。

熱帯魚やウミガメなどの海洋生物も豊富に生息している見所満載のスポットですよ。

沖縄旅行の際は、ぜひ慶良間諸島を訪れてみてください。

-この記事をシェアする-
R.Tanaka

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、慶良間ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン