さらに
絞り込む
該当プラン数 49
慶良間諸島関連情報
座間味島の海

座間味島に行くにはフェリー乗船必須!本島からの行き方・おすすめ観光スポットをご案内!

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

 座間味島とは

座間味島の海

 

座間味島は、沖縄県那覇市から西方へ約40kmの場所に位置する慶良間諸島の中の小島の一つであり、慶良間諸島内ではちょうど中央部分に位置しています。

座間味村がこの島の多くの観光地やフェリーなどの管理を担っており、主な観光地としては阿真ビーチや古座間味ビーチなどが挙げられます。

また、座間味島のビーチは、日本国内外から観光客が押し寄せるほどの「ケラマブルー」が美しい真っ青な海が非常に魅力的です。

さらに、島内には展望台も複数設置されているので、島からの絶景を見渡すことができるでしょう。

なお、座間味島はかつての太平洋戦争における沖縄戦の最中、アメリカ軍が沖縄で最初に上陸した場所としても広く知られています。

今回は、座間味島への観光を検討されている方に向けて、島への行き方やフェリー、おすすめの観光スポットなどをご紹介させていただきます。

アクセスについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください!

 

座間味島の行き方・フェリー情報

座間味港

青く輝くケラマブルーの海が魅力のビーチや歴史を感じられる座間味島は、離島巡りや観光旅行の行き先として最適です。

通常、座間味島へは那覇市から発着するフェリーや高速船に乗って訪れることになるので、まずはフェリーや高速船の情報とともに、詳しい行き方についてご紹介いたします。

座間味島に向かう際は、事前にチェックしてみてください。

 

那覇空港から泊港へ

まずは、那覇空港からフェリーターミナルの泊港への行き方をご紹介します。

空港から泊港までは、車またはタクシーで約20分の距離です。

ターミナル内のフェリー・高速船乗り場付近までは車やタクシーで寄ることもできますが、駐車場のことを考慮すると車の場合は一旦駐車してから、徒歩で向かうことが一般的です。

そのほかの交通手段としては、モノレールやバスといった方法もあります。

モノレールの場合、那覇空港駅からモノレールにて7駅を通過し15分ほど、そして到着した最寄駅から泊港まで徒歩にて10分ほどの距離です。

また、バスの場合は那覇空港国内線にある旅客バスターミナルから、26番または99番のバスで直行することが可能ですが、こちらも到着まで約30分を要するため、車での移動が最速でしょう。

 

 泊港からフェリー・高速船乗船必須!

泊港

泊港に到着したら、いよいよフェリーや高速船に乗って座間味島へ向かいます!

座間味島へ行くにはフェリーや高速船での移動が必須になるので、船酔いしやすい方は酔い止めを飲むなどしておきましょう。

まず、泊港発着のフェリーと高速船には、フェリーざまみと高速船クイーンざまみがあり、座間味島では阿嘉港や座間味港に停泊します。

フェリーざまみは2017年に、そして高速船クイーンざまみは2021年に改装されているので、長旅にも快適な船内環境が整っています。

また、フェリーの所要時間は阿嘉港まで約1時間半、座間味島までは2時間ほどです。

高速船クイーンざまみは約50〜70分なので、比較的短時間で到着することができるでしょう。

なお、フェリー・高速船の詳しい発着時間については、以下のホームページをチェックしてください。

 

フェリー・高速船時刻表

https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/

 

 おすすめの観光スポット

SUP de 座間味TRIP!!1DAYツアー

座間味島は、小島ながらも島内に観光スポットが複数点在しており、特にビーチの美しさは圧巻と言われるほどの人気です。

ここからは、そんなビーチを中心とした人気観光スポットや、それぞれへの行き方をご紹介いたしますので、ぜひ旅行計画の参考にしてください。

 

古座間味ビーチ

古座間味ビーチ

座間味島島内には複数のビーチが存在しますが、どのビーチも美しく、それぞれ異なる良さがあります。

その中でも、フランスが発行しているミシュラングリーンガイド(ジャポン)で、2つ星に選ばれた「古座間味ビーチ」は、座間味島のメインビーチとして有名です。

他のビーチと比較しても群を抜くほどの透明度を持つ海水と、真っ白な天然砂でできた三日月型のビーチが魅力です。

まさにリゾートビーチの名に相応しいといえる古座間味ビーチの周辺には、売店やレンタルショップ、シャワー、トイレなども完備されていて利便性にも長けています。

また、座間味島の玄関口として知られる座間味港から古座間味ビーチへ行くには、村営バスやレンタカーなどで約5分の道のりです。

徒歩では1.4kmの距離があるため、20分程度かかります。

なお、村営バス停は港内にあるので、フェリー到着時間に合わせて利用することができます。

 

阿真ビーチ

阿真ビーチ

「阿真ビーチ」は、古座間味ビーチよりも静かで人が少ないため、プライベートビーチのような感覚で楽しむことができます。

遠浅で波も穏やかなので、小さなお子様でも泳ぐことができるスポットとして、家族連れにも人気です。

また、阿真ビーチのビーチ付近には、キャンプ場などがある総合レジャー施設が隣接しており、テントの貸し出しもされているので、キャンプをして自然と触れ合うのもおすすめです。

なお、座間味港からこのビーチへの行き方も、村営バスやレンタカーなどを利用するのが一般的で、バスと車では約5分、徒歩の場合では1.5kmの道のりを約20分で行くことができます。

 

座間味島で楽しめるアクティビティ

座間味島でシュノーケリングを楽しむ2人

座間味島は、プランクトンが少なく透明度が非常に高いケラマブルーの海と、白砂のビーチといったまさに最高のロケーションであり、マリンアクティビティを楽しむ場所としてもうってつけです。

ここからは、座間味島で楽しめる人気のアクティビティツアーを5つほどご紹介してまいりますので、ぜひお好みに合わせて選んでみてください。

 

シュノーケリング

座間味 シュノーケル

大人だけでなく、子供やお年寄りも楽しめるアクティビティ、シュノーケリングツアーをご紹介します。

このツアーでは、座間味島の他に黒島、渡嘉敷島、儀志布島の中からの2ヶ所のポイントでシュノーケリング体験ができ、慶良間諸島の美しい海を堪能することができます。

その透明度抜群の海では、水面からでも海中を泳ぐカラフルな熱帯魚や珊瑚礁を見ることができるでしょう。

また、ウミガメの産卵地の浅瀬スポットでは、運が良ければすぐ目の前でウミガメを見ることができるかもしれません。

このツアーの全体の予定としては、午前中にシュノーケルやボートでのランチを楽しみ、午後からは移動して、ほかのスポットでシュノーケルを楽しみます。

なお、参加料や時間帯及び詳細については、以下をご覧ください。

 

金額:大人9500円、11歳以下8500円

時間帯:7時50分〜14時

ツアー所要時間:7時間程度

開催期間:通年開催

 

【那覇発・慶良間開催】1日満喫!2ポイント慶良間諸島シュノーケリング《写真データ無料プレゼント&ランチ付き》

ダイビング

座間味 ダイビング

半日でも慶良間諸島の海を満喫できる、体験ダイビングツアーをご紹介します。

このツアーでは、ボートで各ダイビングスポットに向かうので、移動中のボートからも慶良間の壮大な海や青空を眺めながら、ゆっくりとリゾート気分を味わうことができるでしょう。

そして、ダイビングの聖地とも呼ばれる慶良間諸島ならではの良スポットへ、専任ガイドが案内してくれます。

ツアーで予定されているダイビングポイントは、前島、黒島、クエフ島、ナガンヌ島、神山島のいずれかで、当日の状況に合わせて最適なスポットをガイドがチョイスしてくれるでしょう。

半日体験なので、ダイビング終了後には無料オプションのシュノーケリングや、有料オプションでさらにダイビングを楽しむことができ、自由度が高いのも魅力です。

なお、参加料や時間帯及び詳細については、以下をご覧ください。

 

参加料金:1名10500円

時間帯:①8時〜12時②13時〜17時

ツアー所要時間:4時間程度

開催期間:通年開催

 

【那覇発・慶良間開催】慶良間諸島体験ダイビング半日ツアー《写真データ無料プレゼント付き》

 

 SUP

【慶良間・座間味島】初心者大歓迎!珊瑚の楽園でSUPツアー《シュノーケリング体験付き》(No.316)

こちらは、SUPという近年流行中のマリンアクティビティを楽しめるツアーです。

ボードに立ち、パドルを漕ぎ進めていくニュータイプのアクティビティであるSUPは、若者を中心にブームが続いています。

このツアーでは、座間味島の海を中心にSUPを一日中満喫できるので、無人島巡りや周辺の島々、ビーチでのシュノーケリングも並行しながら楽しめることでしょう。

さらに、座間味島周辺には産卵のためにウミガメが来ると言われています。

そのため、運が良ければウミガメと一緒に泳ぐことができるかもしれません!

ツアーはランチ付きで、とにかくゆったりとしたスケジュールですので、心ゆくまでSUPやシュノーケリング、島巡りなどを満喫することができます。

なお、参加料や時間帯及び詳細については、以下をご覧ください。

 

参加料金:大人12650円

小学生以下:6325円

時間帯:10時〜16時

ツアー所要時間:5時間程度

開催期間:通年開催

【慶良間・座間味島】座間味の海をSUPで1日堪能!SUPde座間味TRIP 1DAYツアー《ランチ&シュノーケリング体験付き》

 

 カヌー・カヤック

慶良間諸島でカヌーを楽しむ人たち

カヌーやカヤックにチャレンジしたい方におすすめの、座間味島周辺海域を満喫できる充実した一日ツアーをご紹介します。

こちらのツアーは、船ではなくカヌーやカヤックに乗って直接無人島へ向かうので、冒険心を掻き立てられるワクワク体験ができるのが魅力です。

無人島にてシュノーケリングなどを楽しんだ後は、現地ガイド特製の手作りランチを堪能することもできます。

ランチ後には別の無人島を目指していきますが、全体的にゆったりしたスケジュールのため、初心者でも慣れるまでゆっくりと漕ぎ進めて行けます

また、ベテランガイドが最初から最後までしっかりとサポートを行いますので、パドルの使い方や乗り方が分からない方でも安心してご参加ください。

なお、参加料や時間帯及び詳細については、以下をご覧ください。

 

参加料金:大人12650円、小学生以下6325円

時間帯:10時〜16時

所要時間:6時間程度

開催期間:通年開催

 

《全国旅行支援クーポン対象》【慶良間・座間味島】ウミガメに会える!カヤックde島ピクニック1日ツアー《ランチ&シュノーケリング体験付き》

 

ホエールウォッチング

座間味 ホエールウォッチング

慶良間諸島における冬の風物詩とも言われる、ホエールウォッチング体験ツアーをご紹介します。

こちらのツアーでは、ガイド歴10年以上というベテランツアーガイド兼船長が舵をとる、ホエールウォッチング専用の大型クルーザーに乗って、ザトウクジラを船上から見るという壮大かつ感動的な体験ができます。

ツアーではベテランガイドならではの勘を生かして、クジラがいるポイントを最速で見つけ、さらにお客様がより見やすい位置まで移動するので、大迫力の光景を楽しむことができるでしょう。

迫力満点のクジラをじっくりと間近で見るのも良し、クルーザーの2階から全長の様子を捉えるのも良しという、さまざまな楽しみ方ができます。

また、ホエールウォッチング専用クルーザーの乗船場所は、那覇市内や空港からも近いため旅程を立てやすく、気軽に参加できるのも魅力です。

※クジラが発見できなかった場合の全額返金制度もあります。

(12月25日から1月23日を除く)

参加料や時間帯及び詳細については、以下をご覧ください。

 

参加料金:大人5000円、11歳以下4,500円

時間帯:①8時30分〜12時②13時〜16時

所要時間:3時間程度

開催期間:12月24日から4月2日まで

 

【沖縄・慶良間】ザトウクジラを真近で見る感動体験!慶良間の冬の風物詩ホエールウォッチングツアー

 

 まとめ

古座間味ビーチ

今回は美しいビーチが魅力でリピーターも多いといわれる離島、座間味島へのフェリーでの行き方を中心に島の魅力をご紹介しました。

座間味島は小さ過ぎず大き過ぎずといったちょうど良い広さと、アクセスが良いという特徴があり、さらに美しいビーチも複数あることからマリンアクティビティに最適です。

また、それらのビーチはまるでインターネット検索で出てくるような、美しい南国風景の写真そのものといった絶景ですので、浜辺を歩くだけでも貴重な体験となるでしょう。

ぜひ、今回ご紹介したフェリーや高速船を活用して、さらに海を楽しみたいという方はアクティビティツアーを利用して、座間味島の大自然を心ゆくまでご堪能ください。

座間味島では、那覇市や本土で味わうことのできない特別なビーチ体験を楽しめること間違いありません!

最後までご覧いただきありがとうございました。

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、慶良間ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK