さらに
絞り込む
該当プラン数 50
慶良間諸島関連情報
慶良間諸島でシュノーケルを楽しむ人たち

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

【NEW】新着情報
慶良間ツアーズでは、全国旅行支援の地域クーポン券が利用可能なプランを公開致しました。

地域クーポン券利用可能プランを見る

 

世界を魅了する慶良間諸島

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介海ガメ

国内だけでなく世界からも愛されている沖縄の離島「慶良間諸島」をご存知でしょうか?

本島から日帰りで行けるということで、年々旅行者が増えていっている人気の観光スポットです。

慶良間諸島は、阿嘉島・渡嘉敷島・座間味島などの主要の島と、数々の無人と合わせて20余りの島で構成され、各島には那覇の泊港から行くことができます!

泊港(那覇)から各有人島への所要時間
阿嘉島:フェリー 約90分/高速船 約50分
渡嘉敷島:フェリー 約70分/高速船 約35分
座間味島フェリー 約90分/高速船 約50分

↓ 各有人島の詳しい情報はこちら ↓

 

実はとってもおすすめの季節!
慶良間諸島の3月

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

一度は訪れてみたい!ケラマブルーを見てみたい!そんな方に3月の慶良間諸島はとてもおすすめです。

値段もハイシーズンと比べると旅費が抑えられるだけでなく、観光客も少ないのでゆったりとした時間も過ごせるでしょう。

今回は3月の慶良間諸島についてまとめてみました。是非参考にしてみてください!

 

慶良間へ行くなら要チェック!
3月の天気(気温)・服装

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

3月の平均気温は15~22℃で、本島でいえば4月中旬から下旬くらいの一年の中でとても過ごしやすい時期になります。

海は平均21~22℃くらいなので、マリンアクティビティも十分に楽しむことができるでしょう。

全国の3月の気温との比較(高/低)
東京 14°/5°
大阪 14°/5°
慶良間諸島 21°/17°

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

3月前半と後半では気温が大きくなるので、訪れるタイミングによって用意するものも変わってきます。

数字だけで見ると暖かそうに見えますが、朝晩は雨の日は冷え込むこともあるため、薄手のコートや羽織るものがあると良いです。

紫外線は気温に関係なく強いので、日焼け止めや帽子、サングラスなどでしっかりと紫外線対策をしましょう!

海に入る場合は水着だけでなくラッシュガードや、長時間の場合はウェットスーツの着用をおすすめします。

 

3月の慶良間諸島で体験しよう!
おすすめアクティビティ5選

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

慶良間諸島では様々なマリンアクティビティの体験が楽しめます。

年中楽しめるアクティビティや冬限定のアクティビティもございますので是非参考にしてみてください♪

★慶良間諸島のツアーランキングはこちら★

 

シュノーケリング

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

シュノーケルという道具を使って、海の浅いところの様子を楽しむことができます。

ダイビングと違い、重たい機材なども必要としませんので、小さいお子様や泳ぎに自信が無い初心者の方でも安心して美しいの海を楽しめます。

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

水底までキレイに見える透明度の高いケラマの海でのシュノーケルでは水面からでもたくさんのカラフルな魚が覗けるのはもちろん、時にはウミガメに遭遇することも・・・

手軽に海中観察ができるアクティビティとして幅広い層のお客様から人気を得ています

きっと時間を忘れてしまうような体験ができること間違いなしです!

↓ シュノーケルのおすすめツアーはこちら ↓

 

ダイビング

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

シュノーケリングよりも深い場所を潜り、海の中の冒険を楽しめるダイビング。

経験豊富なガイドが付いてしっかりサポートしますので初心者の方でも参加可能です!

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

シュノーケリングよりもダイビングの方が深く潜ることができるのでウミガメを見られる確率は高いです。

一緒に泳いでいる姿を写真におさめることができれば、うれしいですね♪

↓ ダイビングのおすすめツアーはこちら ↓

 

SUP

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

サーフボードよりも大きく安定したボードに乗って水面をパドルで漕いでいくアクティビティで、海外でも楽しまれています。

海だけでなく、川や湖などの水辺でも楽しむことができ、必要な装備が少ないので、誰でも簡単に挑戦することができるところが魅力♪

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

SUPボードは非常に安定感があるので、SUPをしながらでも写真撮影を楽しむことも可能です!

防水ケースにスマホを入れて、きれいな景色の中をSUPで颯爽と進むおしゃれな写真を撮影しましょう!

↓ SUPのおすすめツアーはこちら ↓

 

カヌー(カヤック)

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

カヌー(カヤック)というと、川で遊ぶイメージが強いですが、海でも体験することができます。

初心者や体力に自信の無い方でも、簡単操作の二人乗り舵付きカヤックで慶良間ブルーを堪能できるツアーもございます!

老若男女問わず、誰にでもお楽しみいただけます。

↓ カヌー(カヤック)のおすすめツアーはこちら ↓

 

ホエールウォッチング

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

慶良間諸島と言えば、冬になるとクジラがやってくることで有名ですよね!

特に冬季シーズンに訪れる観光客にとっては、慶良間諸島のホエールウォッチングは大人気です。

間近でクジラを観察できる大迫力の体験は忘れない思い出になります!

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

ホエールウォッチングツアーには小さなお子様からご年配の方まで幅広い層のお客様がご参加されます。

必要な持ち物も特にございませんので、手ぶらで気軽に参加することが可能です!

↓ ホエールウォッチングのおすすめツアーはこちら ↓

 

まとめ

3月の慶良間諸島を徹底解説!3月に楽しめるおすすめアクティビティもご紹介

まだ肌寒さの残る3月。春休みの旅行にどこへ行こうか迷っている方は、ぜひ慶良間諸島をおススメします。

想像以上に美しい海の光景は、一生の思い出になりますし、また来たい!と必ず思えるでしょう。

ホエールウォッチングができる時期としては最後なので、そちらも是非旅行計画の予定に入れてみてください。

↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、慶良間ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン