さらに
絞り込む
該当プラン数 49
慶良間諸島関連情報

座間味島ってどんなところ?!慶良間諸島に属する座間味島の魅力やおすすめのツアーをご紹介

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

慶良間諸島ってどんなところ

慶良間諸島でカヤックを楽しむ人たち

慶良間諸島とは、沖縄本島南部の那覇市から西に約40kmの東シナ海に点在する、大小20余りの島からなる島々です。

行政上は、渡嘉敷島を中心とする渡嘉敷村と座間味島を中心とする座間味村の2村に分かれています。

那覇から約1時間、近場ではフェリーを利用して20分で行ける島もあるので、日帰り旅行におすすめです。

そこで今回は、慶良間諸島の概要や楽しめるアクティビティについて、ご紹介させていただきます。

旅行計画を立てる際の、参考にしていただければ幸いでございます!

 

慶良間諸島を構成する主な3つの島

ここでは、慶良間諸島を構成する3つの島をご紹介させていただきます。

慶良間には魅力的な島が数多く存在しています!

それぞれの島の特徴をご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてください。

 

阿嘉島

阿嘉島は、慶良間諸島に属する島で、沖縄県島尻郡座間味村に属する島です。

人口は264人であり、座間味村の有人島の中で2番目に大きな島で、座間味島の座間味港から南西約3kmに位置します。

 

島の特徴

小さい島のため、車を使わずに徒歩や自転車で楽しめるという魅力があります。

ビーチやおしゃれなカフェもあるので、何度も訪れるリピーターが多い離島です!

 

渡嘉敷島

渡嘉敷島は、沖縄県島尻郡渡嘉敷村に属する島です。

那覇の西方約30kmに位置し、慶良間諸島の東端にあります。

島の集落には田園風景が広がっているため、のんびりとした雰囲気を感じられるでしょう。

 

島の特徴

渡嘉敷島は、那覇から高速船で35分の距離にあります。

島の中央部から北側にかけては、200mを超える山々や、海に迫る絶海の急斜面があるため、ダイナミックな自然を堪能することができます。

 

座間味島

慶良間諸島でSUPを楽しむ人たち

座間味島は、慶良間諸島に所属する島で、沖縄県島尻郡座間味村に属します。

人口は597人程で、那覇の西方約40㎞の慶良間諸島のほぼ中央に位置する島です。

 

島の特徴

座間味島は、世界中のダイバーが憧れるケラマブルーの海に浮かぶ島です。

慶良間諸島の中で、もっとも観光客が多く集まるという特徴があります!

 

座間味島について

島には複数のビーチがあるので、ケラマブルーを存分に楽しむ事ができます。

また、島には絶景スポットとして知られている展望台もあり、山から見下ろすビーチの景色はとってもおすすめです!

 

那覇空港からの行き方

那覇空港から那覇泊港までは、タクシーもしくは車を利用して約10~15分で到着します。

そこから座間味港まで「高速船 クイーンざまみ3」直行便で約50分、「フェリーざまみ3」で約2時間で到着するので、アクセスも抜群です!

座間味島の魅力

座間味島の魅力を3つ紹介いたします。

座間味島には、ここでしか体験できない魅力が数多く存在しています!

 

世界を魅了するケラマブルー

慶良間諸島の海は、世界でも有数の透明度を誇り、「ケラマブルー」と称されるほどの美しさです。

どこまでも透き通っているので、海にいるたくさんの生き物やサンゴ礁を間近で見ることができます。

 

マリンアクティビティの聖地

シュノーケリングやダイビングなどのメッカと称され、この美しい海を目指して世界各国から多くの観光客が足を運ぶスポットです。

また、透明度が高いため、海に潜ると幻想的な世界を体感することができます。

 

展望台から絶景を一望しよう

座間味島には展望台があるので、雄大な山やビーチを堪能することができます。

爽やかな海風を、展望台から感じてみてはいかがでしょうか?

 

座間味島の人気観光スポット

座間味島には、人々を魅了する観光スポットがたくさんあります。

ここでは、その中でも人気の観光スポットを、3つご紹介させていただきます。

 

古座間味ビーチ

古座間味ビーチは、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星を獲得している、とても美しいビーチです。

おすすめポイントやアクセスについて、ご紹介いたします。

 

おすすめのポイント

古座間味ビーチの魅力は、天然で真っ白な砂浜です。

ビーチは、三日月形に約1km先まで伸びており、夏になるとカラフルなビーチパラソルが並べられます。

リゾート感あふれる雰囲気はSNS映えするので、たくさん写真を撮って思い出を残してください!

 

那覇空港・座間味港からの行き方

那覇空港から那覇泊港までは、タクシーもしくは車で約10~15分で到着します。

そこから座間味港までは高速船の直行便で約50分、フェリーだと2時間で到着です。

その後、座間味港からは村営バスで約5分、徒歩であれば約20分ほどで古座間味ビーチに到着します。

 

阿真ビーチ

林間のキャンプ場の前に広がる阿真ビーチは、落ち着いた雰囲気が漂うビーチです。

のんびりとした時間を過ごしたい人に、おすすめのビーチといえるでしょう!

 

おすすめのポイント

海が浅瀬で波も静かなので、プライベート感を大切にしたい人には、ぴったりのビーチです。

また、すぐ隣のキャンプ場にはコテージがあり、売店が近くにあるという点も見逃せないところです

のどかな雰囲気のため、家族連れでも安心して美しい海を楽しめます!

 

那覇空港・座間味港からの行き方

那覇空港から那覇泊港までは、タクシーもしくは車で約10~15分で到着します。

そこから座間味港までは高速船の直行便で約50分、フェリーだと2時間で到着です。

座間味港からは、自転車で約10分、徒歩であれば約15分で阿真ビーチに着きます。

 

チシ展望台

チシ展望台は、荒々しい崖と水平線が楽しめる展望台です。

 

おすすめのポイント

チシ展望台は、座間味島の雄大な自然を思う存分眺めることができるスポットです。

晴れた日に、海の向こうの粟国島を見ると、圧巻の景色が広がっています!

荒々しい岩とケラマブルーの海が織りなす景色を、ぜひ堪能してください。

 

那覇空港・座間味港からの行き方

那覇空港から那覇泊港までは、タクシーもしくは車で約10~15分で到着します。

そこから座間味港までは高速船の直行便で約50分、フェリーだと2時間で到着です。

座間味港からは、車で約15分、徒歩であれば約30分でチシ展望台に到着します。

 

座間味島でおすすめのグルメ

座間味島には、ここでしか味わえないグルメを楽しめるお店が、数多くあります。

ここでは、その中でもおすすめのお店をいくつかご紹介させていただきます。

どのお店も魅力的な沖縄料理が楽しめるので、ぜひ行ってみてください!

 

ぼくの店おじさん

特徴・おすすめのポイント

ぼくの店おじさんは、座間味島で人気の定食屋さんです。

沖縄そばやゴーヤチャンプルなどの素朴な沖縄家庭料理を楽しめる、おすすめのお店です。

お得な価格で楽しめることも、嬉しいポイントです!

 

営業時間・クレジット対応可否について

営業時間は、11:00~16:00になります。

クレジット対応可否などその他お問合せについては直接お店(電話番号098-987-3705)にご確認ください。

 

座間味港からのアクセス

座間味港からは徒歩5分程なので、海でのアクティビティ後に、すぐ立ち寄ることができます!

関連ランキング:定食・食堂 | 座間味村

 

レストラン まるみ屋

特徴・おすすめのポイント

レストラン まるみ屋は、豊富なメニューを楽しめることが特徴です。

例えば、野菜チャンプル定食や豆腐チャンプル定食など、何度行っても飽きないのが魅力的です!

 

営業時間・クレジット対応可否について

ランチタイムの営業時間は11:00~14:30、ディナータイムの営業時間は18:00~22:30です。

カードでの支払いはできないため、現金を持参するようにしましょう。

 

座間味港からのアクセス

座間味港からは徒歩約10分の距離なので、気軽に立ち寄ることができます!

関連ランキング:居酒屋 | 座間味村

 

Cafe & Bar かふーし堂

特徴・おすすめのポイント

Cafe & Bar かふーし堂は、ついつい長居してしまう、雰囲気の良いカフェ&バーです。

南国風の店内では、沖縄名物タコライスやサーターアンダギーを味わえます!

ゆったりとした雰囲気なので、落ち着いて過ごしたい方におすすめです。

 

営業時間・クレジット対応可否について

ランチタイムの営業時間は10:00~16:00、ディナータイムの営業時間は18:00~22:00です。

カードでの支払いはできないため、現金での支払いを行いましょう。

 

座間味港からのアクセス

座間味港からは徒歩約5分の距離なので、海を見ながらリラックスすることができます。

関連ランキング:カフェ | 座間味村

 

座間味島で楽しめるアクティビティ

座間味島を訪れた際は、透明度が高い美しい海でのアクティビティがおすすめです!

今回は、初心者でも楽しめるアクティビティをいくつかご紹介させていただきます。

 

シュノーケリング

シュノーケリング

シュノーケリングは、シュノーケルと呼ばれる呼吸用のパイプ、マスク(専用ゴーグル)、フィン(足ひれ)という3点を装着し、水面または比較的浅い水中を遊泳するマリンアクティビティです。

スキューバダイビングのように資格は必要ないため、マリンスポーツ初心者の方や泳ぎが苦手な方でも、気軽に体験することができます。

 

楽しみ方・魅力

シュノーケリングは、深く潜る必要がないため、気軽に海を楽しむことができます。

自分のペースで、ゆっくりと海を満喫できるのです!

高度な技術が必要ない上に、必要な器材もシンプルなため、初心者の方でもはじめやすい点が魅力的です。

また、年齢制限もないため、お子様やシニアの方でも気軽に楽しめます!

 

ダイビング

慶良間諸島でダイビングを楽しむ2人

ダイビングは、水中で呼吸するための器具を使って、素潜りよりも長く、ときには1時間以上も潜水することができるマリンアクティビティです。

シュノーケリングは浮かんで海を散策しますが、ダイビングは潜って散策するので、海の生物をより近くで見ることができます!

また体験ダイビングコースなどもあるため、興味がある方はまず体験から参加してみることをおすすめします。

 

楽しみ方・魅力

海の中に深く潜るので、魚と一緒に海の中を泳ぐことができます。

透明度の高い慶良間諸島の海であれば、鮮明に海の生物を見ることができるので、ダイビングの魅力にハマること間違いなしです!

 

SUP

慶良間諸島でSUPを楽しむ2人

SUPは、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく今注目のアクティビティです。

ハワイやオーストラリアなど、サーファーがよく集まるスポットでは、気軽に楽しむことができるスポーツとして長年親しまれてきました。

しかし、近年では日本でも気軽にSUPにチャレンジできるスポットが増えてきています。

 

楽しみ方・魅力

ボードの上に立つ際に全身の筋肉を使うため、インナーマッスルを鍛えることができます。

また、海の上で波や風を受けながら立ち続けるのは難しいため、バランス感覚や全身の筋肉を鍛えたい方には、とてもおすすめです。

海風を感じると気分転換になるので、大自然に癒されたい方は、ぜひ体験してみてください!

 

クルージング

ロマンティックな雰囲気を味わいたい方は、クルージングはいかがでしょうか?

海の上から美しい景色を見ると、非日常感をたっぷり味わうことができます!

例えば、ナイトクルージングでは昼間では感じることができない静けさや、晴れていれば星空を見ることができるでしょう。

 

楽しみ方・魅力

クルージングは、ゆったりとした雰囲気を味わうことができます。

ディナークルージングなどもあるので、ご飯を食べながらリラックスすることもできます。

普段とは違う空間で大切な人と過ごす時間は、思い出に残ること間違いなしです!

 

マリンスポーツ

マリンスポーツとは、サーフィンやボディボードなど、海上または海中で行うスポーツのことです。

バナナボートやビックマーブルといったみんなで楽しめるアクティビティもあるので、お子様や家族連れの方も、思いきり楽しめます!

 

楽しみ方・魅力

マリンスポーツは種類が豊富なので、お気に入りのアクティビティを見つけてみましょう!

例えば、乗っているだけではなく、操作も挑戦してみたいという方におすすめなのがユースラロームです。

ユースラロームは、乗り手の体重移動によって動きが変わるため、乗り手それぞれに楽しみ方がある画期的なボートです。

興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

ここでは、カヌーやホエールウォッチングについてもご紹介させていただきます。

 

カヌー・カヤック

カヌーとは、パドルを使って水をかき前進する小船の総称を指します。

カヌーを大きく分けると「カナディアンカヌー」と「カヤック」の2種類に分類されます。

また、カヤックはカヌーの一種です。

 

楽しみ方・魅力

爽やかな風を感じながら、探検に出かけるような気分で楽しめる点がカヌーの魅力です!

都会では中々感じる事ができない雄大な自然を、感じてみてはいかがでしょうか。

 

ホエールウォッチング

慶良間諸島で見られるクジラ

ホエールウォッチングは、クジラやイルカ類を大自然の中で観察するというアクティビティです。

ホエールウォッチングを行える海は限られていますが、沖縄の海はザトウクジラを見る事ができる、国内でも数少ないスポットなのです!

 

楽しみ方・魅力

ツアーに参加すると、ガイドの方が生態について詳しく説明してくれるため、クジラを待つ時間もとても有意義に感じられるでしょう。

野生のクジラを生で見る機会は少ないため、ホエールウォッチングは貴重な経験になるでしょう。

ここでしか体験できないアクティビティを、透き通る海でぜひ満喫してください!

 

まとめ

今回は、慶良間諸島の概要や座間味島の魅力について、ご紹介させていただきました。

座間味島は、美しいケラマブルーが広がり、雄大な山の自然も力強く感じることができる、おすすめスポットです!

様々なアクティビティに参加し、家族や仲間と一生の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

-この記事をシェアする-
R.Tanaka

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、慶良間ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK