
座間味島のおすすめシュノーケルツアー&ビーチ完全ガイド|レンタル情報もご紹介!
目次
座間味島ってどんなところ?
座間味島は、沖縄本島からフェリーで約1時間の場所にある慶良間諸島の一部で、世界的に有名な「ケラマブルー」と呼ばれる透明度抜群の海が広がっています。
シュノーケリングでは、美しいサンゴ礁やカラフルな熱帯魚、さらにはウミガメにも出会えることが魅力のひとつです。
この記事では、座間味島開催のおすすめのシュノーケリングツアーや人気のビーチ、シュノーケルのレンタル情報まで詳しくご紹介していきます!
◆座間味島でシュノーケリングを楽しみたい方
◆座間味島でおすすめのツアーを探している方
◆座間味島のビーチやレンタル情報を知りたい方
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら⬇︎


座間味島でシュノーケルを
楽しむための基本情報
マリンアクティビティが充実している座間味島では、特にシュノーケリングが人気です。
シュノーケリングは幅広い年代の方でも楽しめるため、家族や友人、カップルの旅行でも、最高の思い出に残ること間違いなしです!
座間味島へのアクセス方法
座間味島へはフェリー、または高速船を使ってアクセスできます。
那覇市にある泊港(とまりん)から定期便が運航しており、高速船で約1時間、フェリーで約2時間です。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

透明度抜群の海で楽しむシュノーケリング
シュノーケリングでは、美しいサンゴ礁やカラフルな熱帯魚、さらにはウミガメにも出会えることが魅力のひとつです。ビーチエントリーで楽しめるスポットも多く、初心者でも手軽に体験できます。
また、ツアーに参加すればボートでしか行けない秘境スポットへもアクセス可能。
水温も年間を通じて温かいため、快適にシュノーケリングが楽しめますよ♪
座間味島シュノーケルの
ベストシーズンはいつ?
座間味島のシュノーケリングに最適な時期は、4月〜10月の春から秋にかけてです。特に7月〜9月は海の透明度が最も高く、波も穏やかなため、初心者でも快適に楽しめます。
ただし、この時期は観光客が多いため、ツアーや宿泊施設は早めの予約が必須!
冬場(12月〜2月)は水温が低くなりますが、ウェットスーツを着用すればシュノーケリング可能。さらに、12月〜4月はザトウクジラのシーズンでもあるため、クジラウォッチングとセットで楽しむのもおすすめです。
シュノーケルに最適な
座間味島のおすすめビーチ
マリンアクティビティが有名な座間味島は、シュノーケリングに適した場所が数多くあります。
今回は、その中でも特におすすめしたいビーチを詳しくご紹介します!人気のシュノーケルポイントで楽しみましょう♪
古座間味ビーチ|初心者におすすめ!
座間味港から徒歩で約20分の場所に位置する「古座間味(ふるざまみ)ビーチ」は、座間味島のメインビーチです。
真っ白な砂浜は約1kmに渡って伸びており、深さは3〜5mほど、海中にはサンゴ礁や多くの魚たちが生息しています。
阿真ビーチ|ウミガメに出会えるかも?
座間味港から徒歩で約20分。徒歩でもバスでも行ける座間味島の「阿真(あま)ビーチ」は遠浅で、のんびり落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。
コテージのあるキャンプ場に隣接しているため、売店もあり、子ども連れのご家族にも人気のビーチです!
安室島周辺
秘境のシュノーケリングスポット!
座間味島の南にある無人島「安室島」は、ボートでしか行けない秘境のシュノーケリングスポットです。
透明度が抜群に高く、色とりどりのサンゴや魚が群れる美しい海が広がっています。観光客が少ないため、手つかずの自然を満喫できるのも魅力のひとつ。
ユヒナの浜|恋愛成就のスポットで人気!
座間味島北部に位置するこぢんまりとしたビーチです。「ユヒナ浜」にはサンゴ礁が広がっており、海中はインディゴブルーに輝いています。
浜の中央に大きな岩があり、その上で愛を誓った二人は必ず結ばれ、島の神に祝福されると言われています。静かなビーチで二人きりの時間を過ごすのもおすすめです♪
イノーの浜|穏やかに過ごせるビーチ
「イノーの浜」のイノーとは、サンゴに囲まれた浅く穏やかな海という沖縄の方言です。
海の畑と呼ばれ、地元の方からも愛されるイノーの浜では、シュノーケリングをすると多くの海の生き物たちの様子を観察できます。
他のシュノーケルスポットとは異なり、珍しい海の生き物との遭遇も期待できますよ!
シュノーケル道具はどうする?
レンタル&持ち込みガイド
座間味島でスムーズにシュノーケリングを体験できるように、道具のレンタルをおすすめします!
座間味島にはシュノーケルセットをレンタルできるショップが複数あります。ぜひ、旅の参考にしてみてくださいね♪
レンタルできるもの一覧&おすすめショップ
レンタル可能なアイテムは以下の通りです。
◆ライフジャケット:500〜1,000円
◆ウェットスーツ:2,000〜3,000円
おすすめのレンタルショップは、「座間味マリンサービス」や「シーフレンド」。
ビーチ近くにあるため、現地で借りてすぐにシュノーケリングを楽しめます。ツアーに申し込むと道具込みのプランも多いため、事前にチェックしておくと安心です。
持参するならこれ!
快適に楽しむための持ち物リスト
シュノーケリングを快適に楽しむために、持参すると便利なアイテムをご紹介します。
◆ラッシュガード(日焼け&クラゲ対策)
◆マリンシューズ(岩場やサンゴの上を歩く際に必須)
◆日焼け止め(環境に優しいリーフセーフ製品を選ぼう)
◆酔い止め薬(ボートツアー参加者向け)
サンゴ礁を守るためにも「リーフフレンドリー」な日焼け止めを選ぶのがおすすめです。
座間味島おすすめシュノーケルツアー
座間味島を初めて訪れた方や、シュノーケリングの経験がない方には、ツアー参加がおすすめです。
座間味島で楽しめるおすすめのシュノーケルツアーをご紹介しますので、ぜひ旅行前にチェックしてみてくださいね!
無人島シュノーケリングツアー
⬇︎合わせて読みたい記事はこちら⬇︎
ウミガメ遭遇シュノーケリングツアー
⬇︎合わせて読みたい記事はこちら⬇︎
サンゴ礁シュノーケリングツアー
⬇︎合わせて読みたい記事はこちら⬇︎
ボートシュノーケルツアー
⬇︎合わせて読みたい記事はこちら⬇︎
座間味島ではsupツアーも人気!
座間味島では、シュノーケリングだけではなく、SUPも有名です。
SUPはシュノーケリングとは違った海の楽しみ方があるため、SUPとシュノーケリングの両方を楽しめるおすすめツアーをご紹介します。
SUPで座間味TRIP 1DAYツアー
SUPで無人島に向かい、シュノーケリングを楽しめるこのツアーは、ケラマブルーの景色を中と外の両方から楽しめる内容です。
座間味で唯一
宿泊者限定の癒しのサンライズSUPツアー
少し早起きして、SUPの上で迎える感動のサンライズ!座間味で気持ちの良い朝を迎えませんか?
朝の澄んだ空気と、ひんやりとした海の爽快感が、1日の最高のスタートを演出します。座間味ステイの方限定の特別な時間です。
座間味到着日に参加可能!
癒しのサンセットSUPツアー
座間味に到着した日も無駄にしたくない方にもオススメ!夕方から参加できる人気ツアーです。
座間味島は周囲の建物が少ないため、視界を遮るものなく極上の夕日を望められるのも最大の魅力★
家族や友人と楽しめる!
新アクティビティBIG SUPツアー
みんなで乗って漕いで楽しい!BIG SUPを座間味で体験できるのはココだけです!
子連れのお客様や、グループ旅行の方ものんびりクルージングするもよし、波があればチャレンジしてみるもよし!座間味の新しいアクティビティを体験しませんか?
座間味島で最高の
シュノーケリング体験をしよう!
今回は座間味島でシュノーケリングを楽しむ魅力やおすすめのツアーについて、ご紹介させていただきました。
座間味島内には多くのシュノーケルポイントがあるため、観光で訪れた際にはそれぞれのポイントでシュノーケリングを行い、比較してみるのも面白いかもしれません。
世界最高峰の海で、シュノーケリングを満喫してみてくださいね♪
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら⬇︎
