さらに
絞り込む
該当プラン数 56
慶良間諸島関連情報
ダイビング中に見られるウミガメ

ウミガメと一緒に泳ごう!慶良間でウミガメを見るためには

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

慶良間諸島ってどんなところ

2014年に慶良間諸島国立公園に登録され、ミシュランの2つ星を獲得するなど、美しい自然に囲まれた慶良間諸島(けらましょとう)は那覇市から西へ約40km先にあり、東シナ海に点在する約20の島々からなる列島です。

主に有人島の座間味島、阿嘉島、渡嘉敷島の3島が慶良間諸島を構成していて、大半は無人島です。

慶良間にしか生息しない生き物が存在し、天然記念物のケラマジカや海にはウミガメやクジラなど様々な生き物が暮らしています。

中でも、「ケラマブルー」と称される海は、ダイバーの聖地として知られ、世界中のダイバーが憧れる地として有名です。

 

慶良間の魅力

慶良間は美しいエメラルドグリーンの海や自然豊かな土地が多く、穏やかな時間が流れています。

那覇市からアクセスしやすいことやマリンアクティビティが堪能できることで人気です。

更に夕日が見える場所も多くあり、ロマンチックな時間を過ごすことができます。

夜には満天の星を観察できるなど、自然を存分に味わうことができるスポットです。

 

世界を魅了するケラマブルー

慶良間

世界中のダイバーやマリンアクティビティの聖地として注目を集める「ケラマブルー」は極めて透明度が高いと有名です。

海を愛する多くの人々が美しい慶良間の海を求めて訪れます。

さらに、慶良間でしか目にすることのできない海の生き物と出会えることも魅力の一つです。

冬から春にかけてはザトウクジラや鮮やかな色で楽しませてくれる熱帯魚など、ケラマブルーに魅了され、何度も訪れるリピーターも多く見かけます。

 

マリンアクティビティの聖地

シュノーケル

世界トップクラスのケラマブルーで体験できるマリンアクティビティは選択肢が多く、子どもから大人まで年代問わず誰でも参加できるところも魅力です。

シュノーケリングやダイビングの他、バナナボートや水上スキー、パラセーリングなど、エメラルドグリーンの海で遊ぶマリンアクティビティは格別です。

更に、島から島へ移動しやすいこともあり、1日の内にポイントを何ヶ所も周ることができるので、飽きずに楽しめます。

 

壮大な大自然

慶良間に到着すると、どこまでも続くきらきら輝く青い海と壮大な大自然が出迎えてくれます。

国立公園に指定され、ミシュランを獲得するなど、世界が認めるスポットです。

夕焼けや星空も本島とはまた違う景色があり、自然に囲まれのんびりとした時間を過ごすことができます。

また、慶良間には恵まれた自然と南国だからこそ生息する生き物や絶滅危惧種の生き物が多く暮らしています。

 

ケラマブルーの魅力

慶良間諸島でSUPを楽しむ2人

ケラマブルーの最大の魅力は透明度の高い海です。

海底に広がる白い砂を太陽の光が反射することで青く透き通って見えます。

南国の太陽の光と白い海底から作り出される美しい海はとても神秘的で、訪れた人々を魅了します。

マリンアクティビティを体験したり、展望台から一望できるエメラルドグリーンの海の景色をのんびり眺めたり、楽しみ方は様々です。

見どころがたっぷりあるケラマブルーへ季節問わず世界中から多くの人が足を運びます。

 

慶良間でウミガメを見るためには

ウミガメは岩場に生える藻を食べるので、海底が岩場になっているポイントに現れることが多いです。

慶良間の中でも阿嘉島は岩場があるスポットが多く、出会える可能性が比較的高い島です。

また、座間味島はウミガメの産卵スポットが点在しており、5月〜8月は産卵にやってくるウミガメに出会える機会が多くあります。

土地を熟知するガイドに案内してもらうことで、出会える確率がより高くなるので、ツアーへの参加がおすすめです。

 

慶良間に生息するウミガメ

ダイビング

慶良間では世界に8種類存在している内の3種類のウミガメを見ることができます。

慶良間に生息する3種類のウミガメの特徴をご紹介します。

 

アオウミガメ

アオウミガメは、ウミガメ科では特に大きな甲羅を持ちます。

大きさが80cm〜100cmあり、体重は150kg前後です。

体が青いというより、脂肪が青緑色でアオウミガメと名付けられました。

子供のアオウミガメはカニやクラゲなどを餌として食べますが、大人になると藻を好んで食べるようになり、岩場に現れることが多いです。

昔は様々な製品に用いられ、乱獲により現在は絶滅危惧種に指定されています。

 

アカウミガメ

体が褐色であることが由来で、アカウミガメと呼ばれています。

アカウミガメは、体の色で確認することができます。

甲羅の大きさは70cm〜100cmで、他のウミガメと比較すると頭が大きく、体重は100kg前後です。

餌は海底に生息している甲殻類や貝類を好んで食べます。

生活範囲が広く、時には太平洋を横断することもあり、長距離を泳ぐウミガメです。

アカウミガメも絶滅危機にさらされています。

 

タイマイ

タイマイはダイバーが目にする機会が多いウミガメです。

甲羅の大きさは約70cm〜90cmで、体重は30〜70kgです。

餌はカイメンやサンゴ、クラゲなども食します。

タイマイはくちばしが尖り、べっ甲柄の甲羅なので見分けの判断がしやすいのが特徴です。

タイマイはべっ甲の材料として捕虜されすぎてしまい、現在絶滅寸前と言われているウミガメです。

 

地元民が教えるウミガメを見られるスポット

慶良間はウミガメが見られるスポットとしても有名で、一目見ようと多くの観光客が訪れます。

滞在期間中にウミガメに出会えるように、慶良間をよく知る地元民がおすすめするウミガメスポットをご紹介します。

 

 阿嘉ビーチ

阿嘉ビーチは阿嘉島の南側にあり、ビーチリゾートの印象とは違い、港のすぐ近くなのでテトラポットで囲まれているビーチです。

波があまりなく穏やかで、沖へと続くグラデーションは美しく、海の中を覗けば珊瑚の森が広がる密かな穴場スポットです。

 

スポットの特徴

高確率でウミガメに出会える阿嘉ビーチのウミガメポイントは、テトラポットと砂浜の境界あたりの浅瀬です。

水深2m程度の海底が岩場になっているポイントにウミガメが主に食べる藻が生育しているので、餌を食べにきたタイミングで遭遇できる可能性がとても高いです。

多い時は20匹以上も見られることがあると言われています。

阿嘉港からウミガメポイントまで距離が近い穴場スポットです。

 

那覇空港・阿嘉港からの行き方

那覇空港に到着したらタクシー、路線バス、モノレールで泊港に向かい、泊港からは船で阿嘉島へ渡ります。

阿嘉港からは歩いて阿嘉ビーチまで行くことができます。

 

【那覇空港から泊港への行き方】

那覇空港に到着後泊港へタクシー、路線バス、モノレールのいずれかを利用して移動します。

 

〈モノレール〉

モノレールで移動の場合は所要時間約25分、運賃は300円です。

那覇空港から美栄橋駅まで約15分、美栄橋駅から泊港まで徒歩約10分で到着します。

 

〈タクシー〉

タクシー利用の場合は約15分、料金は約1,600円程度で行くことができます。

料金は多少かかりますが、一番楽で早いアクセス方法です。

 

〈路線バス〉

路線バス利用の場合は那覇空港から泊港のすぐ近くのバス停まで約30分、運賃は240円で行くことができます。

バスは4路線あり、那覇空港のバス乗り場から23番、26番、99番、やんばる急行バスのどれかに乗車し、泊高橋(とまりたかはし)バス停で下車すると泊港の目の前に着きます。

 

【泊港から阿嘉島までの行き方】

泊港から阿嘉島まではフェリーと高速船の2種類あり、フェリーは約120分、高速船は約50分で阿嘉島に到着です。

シーズン中は満席になることもあるので、チケットは事前に予約することをおすすめします。

 

【阿嘉港から阿嘉ビーチの行き方】

ウミガメポイントの阿嘉ビーチは港のすぐ近くなので、徒歩約8分程度で到着します。

 阿真ビーチ

座間味島の西にある阿真ビーチは他のビーチよりも落ち着いていて、のんびりしたい人におすすめです。

また、貴重なサンゴ礁域としてラムサール登録された海でもあります。

透き通った海にはウミガメが住み、岩場に餌を食べに現れるので高い確率でウミガメに出会えるスポットです。

 

スポットの特徴

阿真ビーチは浅瀬のビーチで干潮時は遊泳があまり楽しめませんが、その分人は少なくゆっくり過ごせます。

ウミガメが出現するスポットは海が深くなる場所に設置されている「沖ブイ」と砂浜の間あたりです。

水深2m前後で海底が岩場になっていて、ウミガメが食べる藻が多く生育しているポイントです。

ウミガメが餌を食べに来るタイミングで遭遇する可能性が非常に高く、特に満潮時に姿を見せることが多いので、満潮に合わせて行くと見られる確率が更に高くなります。

 

 那覇空港・座間味港からの行き方

那覇空港から泊港へ移動し、フェリーまたは高速船で座間味島へ渡ります。

座間味港に到着したら阿真ビーチまで徒歩またはレンタルバイクや車で移動です。

 

【那覇空港から泊港への行き方】

〈モノレール〉

モノレールを利用する場合は、那覇空港から泊港へは約25分程度で、運賃は300円です。

空港から美栄橋駅まで約15分、美栄橋駅から泊港まで約10分歩くと到着します。

 

〈タクシー〉

タクシーの場合は空港から泊港まで約15分、料金は約1,600円程度で行くことができます。

船の時間が迫っている場合はタクシーがおすすめです。

 

〈路線バス〉

路線バス利用の場合は那覇空港のバス乗り場から23番、26番、99番、やんばる急行バスの4路線のいずれかに乗車します。

所要時間約30分程度、料金は240円で泊港前の泊高橋(とまりたかはし)バス停へ到着します。

 

【泊港から座間味島の行き方】

泊港から座間味島まではフェリーまたは高速船で移動します。

フェリーは阿嘉島経由で120分程度、高速船は約50分で阿嘉島に行くことができます。

 

【座間味港から阿真ビーチへの行き方】

座間味島港に到着してからウミガメポイントの阿真ビーチへは徒歩約20分、レンタサイクルを借りれば約10分、車を利用すれば約5分です。

道順はとても簡単で、座間味港の海に向かって右側に真っ直ぐ道なりに進むと、途中で「マリリンの像」が見えるので、そちらを目印に少し行くと阿真ビーチに到着です。

ウミガメと出会えるマリンアクティビティ

慶良間で一番人気の生き物はウミガメで、多くの観光客がウミガメを一目見ようと慶良間諸島を目指します。

慶良間ならではのウミガメに出会えるマリンアクティビティをご紹介していきます。

 

シュノーケリング

ウミガメ

シュノーケリングは初心者から海中の世界を楽しめるアクティビティです。

装備を着けて海面から海の中を覗きます。

慶良間ではウミガメは深く潜らなくても浅瀬に現れることもあり、シュノーケリングでも見られるチャンスがあります。

ツアーに申し込むと装備のレンタルができたり、ガイドも付いてくれてウミガメポイントへ案内してもらえるため、おすすめです。

老若男女誰でも参加できるのが魅力です。

 

ダイビング

ダイビング

ダイビングはウェットスーツを着用し、空気タンクを背負い海に潜ります。

タンクから酸素を筒状のチューブのようなもので体に取り込むことで、海中に深く潜り長い時間滞在できます。

ウミガメに遭遇し、泳ぐ姿を間近で観察したり、写真撮影や一緒に泳ぐことができる体験は感動的です。

ライセンスを取得していなくても、インストラクターが付いてくれる体験ダイビングには未経験の方も参加できます。

 

ウミガメが見られるおすすめツアー3選

ツアーに参加することでウミガメのポイントを案内してもらえるので、遭遇確率が一段と高くなります。

慶良間に行ったらウミガメを見たい方へ3つのおすすめツアーをご紹介します。

 

まとめ

慶良間のウミガメスポットやツアーをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

慶良間にはウミガメが多く生息し、遭遇できる可能性が高いのでウミガメを観察したい方にはおすすめです。

透明度抜群のケラマブルーでアクティビティやウミガメ観察を楽しんで、素敵な時間を過ごしてください。

-この記事をシェアする-
R.Tanaka

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、慶良間ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE